Hang In There

蔵王の麓で新聞屋さんが子どものこととか震災のこととか思い出などを綴ります

虫取り

7日の水曜は、息子とその友人で少年団の先輩でもあるTくんと三人で、カブトムシ・クワガタを目的に虫取りに行ってみた。
まずは仕掛けの作成。昼ごろにそそくさを買い出しへ行き、こちらのサイトを参考にバナナと焼酎・砂糖で仕掛けを作成。6つのジップロックに分けて玄関先に出して置いたのだが、午後から突然の雨やらでなかなか気温が上がらず、心配した嫁さんが向かい側のゴミ置き場に移動してくれる始末。ゴミ置き場だとカラス対策の防護ネットが付いているし、この時間帯ならゴミを出す人もいないだろうということで絶好の発酵促進場所だったのだが、いかんせん置いておく時間が足りなかったのか発酵が進まず。ぐぬぬ


仕方ないので夕方、発酵未熟な仕掛けを持って、以前から調査していたポイントへ移動。ポイントは次の4箇所である。
(1)薬師寺
(2)片倉家廟所
(3)田村の墓
(4)スパッシュランドパーク
このポイントを選んだ理由は「子どもたちが行っても安全な場所」「森の近く」「比較的近場」である。特に安全性は最も考慮すべき点で、夜に子どもたちを連れて行くということを考えた場合に、迷う可能性のある森の奥はまずNGだし、道路沿いの切り立った坂道に生えた木なんかもNGだ。もちろん深夜なので他人の家もNG。すると公園とか観光地とかせいぜい寺社仏閣ということになる。
実はこれ意外にも幾つか候補はあって、小原小学校・材木岩公園・七ヶ宿ダム展望台・七ヶ宿ダム公園・弥治郎こけし村・大萩山・福岡小学校長峰分校・福岡小学校三住分校なんかも考えていたのだが、夜それほど時間を掛けずに周れるということを考えて白石市の福岡蔵本から小原にかけてのルートを選択したのだった。
夜9時に友人の家に迎えに行き、長袖長ズボンにタオルを首に巻いて手袋をしいざ出発!最初のスパッシュランドパークでいきなりカブトムシのオスをゲット!幸先の良いスタートを切った。
ところがその後は全くカブトムシどころか甲虫類が一切いない。片倉家廟所と田村の墓では、あろうことかカマドウマばっかりという恐怖の事態になっており、子どもたちと三人でうわーとかきもーとか言いながらポイントを後にした。しかも片倉家廟所は一般のお宅の墓地もあるので、ちょっとした肝試し状態であり、さすがの子どもたちも怖かった様子。
最後の期待をかけて臨んだ薬師寺だったが、ここの木の上には全く虫がいない。ありゃりゃと帰ろうとしたところ、地面に落ちていた仕掛けに2匹のカブトムシオスを発見!これで計3匹の成果ということで、夜10時半ごろにめでたく解散したのだった。


仕掛けをしたにしては成果はイマイチ。もう少し発酵させておかないと、虫たちが寄ってこない。更には取りに行く時間帯も少し早かった。午後に雨も降ったし、もう少し深夜に行けば違ったのかなと思う。もう一つはポイントの選択ミス。墓地周辺はどうも少ないっぽい。それよりは公園系をきちっと調べたほうがベター。スパッシュランドパークと薬師寺では成果があったので、来年は大萩山や弥治郎こけし村辺りにも仕掛けをしてみたい。


ということで、息子に約束していた夏のイベントの一つをようやく消化できてひと安心なのだった。