Hang In There

蔵王の麓で新聞屋さんが子どものこととか震災のこととか思い出などを綴ります

育児

「学ぶ」ということについて

人類は長い時間をかけて科学・文学・芸術・宗教などの学問を発達させた。これほどまでに発達させたそのモチベーションは何だったのか。「死への恐怖」あるいは「死の恐怖の克服」がその大きな目的の一つだったのだろう。 食料を安定して得るには 外傷や疫病…

「僕、ずっと忘れないと思う」

昨夏のこと。日帰り東京出張でもうすぐ帰りの新幹線に乗ろうとする頃に嫁さんから電話があり、息子がちょっとした事件を起こしたことを知らせてくれた。まあ些細といえば些細なことなのかも知れないけれど、少なくない人たちに迷惑を掛けてしまって、僕もそ…

息子1歳半、サンタ衣装

メリークリスマス! この写真は7年前、2006年の12月24日の写真です。僕はなんと20代!なのにこのヒゲ・腹・ヨレヨレのエプロン!さすが20代! そして息子は1歳半。この頃はマッシュルームカットで、度々女の子に間違えられたものでした。この…

息子1歳半、ゲラゲラオニギリ

過去の写真を貼って「いいね!」を稼ごうシリーズ。今回は息子が1歳半の時の写真だから、今から7年前。 当時息子を預けていた保育園の秋の遠足で新宿御苑に行った時の写真。この保育園がまたいい保育園で、良い先生にも恵まれて、楽しい日々だった。朝送っ…

娘が描いた絵

※今日は親バカっぷりを存分に発揮しますので、やや閲覧注意でお願いしますw これ、分かりますかね?3歳半になる娘が描いた絵です。地元の印刷屋さんからいただいたメモ用紙に黒のサインペンで描いただけの、シンプルな線です。 右側にある「Ц」って感じの…

自然の中で自然の恵みを存分に味わう

このところ週末は息子が所属するサッカー少年団で合宿だの試合だのが続き、平日は平日で仙台で会議が続いたりして、あまつさえ忙しいところに息子と僕が立て続けに高熱を出したりしてなかなか落ち着かない日々だった。 いやその状況はまだまだ続くのであって…

「ボールで遊ぶ」「色々とお話しする」「笑う」これでよし

今朝は息子と朝練。 昨晩「5時半に起こして!」と息子が言うので、5時頃から15分ほどランを済ませて息子を起こし、ボールと水筒を持って益岡球場へ。駐車場に車を停めてゆっくりとランニング。神明社の階段を登って白石城の脇を歩き、息子と色々な話をしなが…

イクメン頑張れ!

先々週だったか、嫁さんが2泊3日で出掛けたことがあり、当然僕と2人の子どもたちの3人で2晩過ごしたわけだ。 どうにも夕飯だけは要領良くつくれる自信がないので、そこだけは惣菜を買ってきたり弁当にしちゃったり実家の母親にお願いしてしまったりするのだ…

那須高原へ

ゴールデンウィーク前半の連休に、那須高原へ行ってきた。今回は妻の弟家族と合流して、総勢7人での行動となった。 子どもたちは、始めて従兄弟同士で同じ宿に泊まり、牧場やらレストランやらへ行って遊んだ。子どもにとっては、親と一緒のときとはちょっと…

新聞配達しようか?

最近、息子は右足の裏あたりを痛がっている。 僕は、成長痛のようなものでじきに回復するかなとは思っているけれど、本人も痛みを堪えるのが辛いらしく、少なくとも足に負荷がかかるサッカーの練習は休むことにした。もう少し続くようなら病院に行ってみよう…

イクメンスタンダード

ご飯を食べるのが速いので、子どもの食事をサポートしたり飽きた子どもと遊んだりできる たくさんご飯を食べられるので、子どもが残した食事を胃袋という無難かつ安全な場所に処理できる お風呂に入るのが速いので、子どもと一緒に入っても子どもを洗ったり…

思いがけない親子サッカー

月曜の夜、息子と一緒にサッカーをした。 毎週月曜の夜7時から、息子が入っているサッカー少年団の子どもたちとその親たちの有志での練習会があり、市内の体育館を借りてミニゲームなどでワイワイサッカーをしている。いつもは息子を送り届けて一旦自宅へ戻…

リバーシブル・デイ

昨晩20時ごろ、娘1回目の嘔吐。 突然ふっと口から吐瀉物が出ちゃった的な感じだったらしく、本人はキョトーン。僕は恐ろしさに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。すぐさま吐瀉物を拭いて娘の手足を拭きとり、汚れたウェットティッシュ等をビニール袋に密封してゴミ…

やる気サポート

http://youpouch.com/2011/10/12/090038/ こういった話を良く聴く。子どもを褒めてあげる際に、その結果ではなくプロセスに対して評価するべきだという話だ。で、僕もそれを意識して息子と話すのだが、これがなかなか難しい。 というのも、小学1年生くらい…

行列マスター(マシーンか?)

今朝は、息子がサンタさんからもらうプレゼントのために、朝から行列に並んだのだった。 初めて並んだ去年と比べると、入荷情報の入手や行列グッズの準備、ならびに待ち時間の潰し方などが我ながらスマートであった。おかげで行列の2番目に並ぶことができ、…

常に参加者募集中

息子が生まれてしばらく経ったころ、おそらく今の娘(1歳半)くらいのときに、「パパの育児参加」とかいう言葉が目につくようになった。何故目につくようになったかというと、おそらく僕自身に「育児参加」という意識が皆無だっただけに、一定のインパクトを…

気楽に喜楽

本日から2連戦。しかも明日はそのまま宿泊になるので、3日間に渡る外出だ。わー。やる気はソコソコにして、体調を崩さない程度に頑張る。無理はしないぞ。楽しむことが肝要。 昨晩は娘の機嫌が悪く、しかも何故か懐かしの抱っこ紐を気に入ってしまい、ずっと…

例えば発熱した子どもを前に

例えば仕事中、思いがけない瞬間に保育園から電話があり、子どもが熱を出したから迎えに来て欲しいと言われたとする。職場の上司や同僚はとても理解があり、仕事は途中だったものの他のメンバーがカバーしたり後日自分で処理したりできる範囲であり、比較的…

息子の背中の特等席

先日到着していたランドセルを、昨晩息子と一緒に開封。これのNAVY。全て妻にお任せしてしまっていたけれど、なかなかシックかつカッコイイ。最近のランドセルは違うな!色もバリエーションが豊富過ぎる。こうして資本主義経済における教育産業の一躍を担う…

今日は娘の運動会。午後は息子と娘と、爽やかな秋空の下で過ごした。 ところが、夕方になって、息子とヒドい喧嘩をした。息子は泣くと咳が出るのだが、咳と一緒に少し戻してしまったほどだ。 経緯はまた書きたくなったら書こうと思う。いつものように、息子…

ワンダーワールドがバトンタッチ

今日は寒かったな。妻と長男が出掛けたので、僕は実家で娘としっぽりと過ごす。こういう日も必要だね。 長男もそうだったけれど、今の娘にとっては見るもの触るもの全てがワンダー。不思議で興味深い、好奇心を掻き立てるもの。箸、ゴミ箱、座布団、こけし、…

気持ちを引き締めろ

一昨年あたりから、白石夏まつりの花火大会に合わせて自宅でも花火をやるのが恒例になりつつある。空に上がる大きな花火と、自分が自由にできる小さな花火。花火を見て遊んだ一夏の夜を、子どもたちの思い出に残したい。しかし、昨日はそこにある事件が入っ…

それは生命のようなもの

まずは言い訳から。 4日の夜からひどい頭痛に襲われ、5日はどうしても体を動かすことができなかった。頭痛をきっかけに、心から火が消えたような重く深い無力感が体中を覆い、誰かと話すことも、ベッドから出ることもできなかった。翌日はPTA活動という重労…

僕はおとなしい性格だったハズ

天気が悪い、どんよりとした市議会議員選挙の投票日だった。 自宅でまったりと過ごした我が家族は、よいこらしょと重い腰を上げて投票所へ向かいた。娘は上機嫌でそこいら中を歩きまわり、投票所の立会人の方々にも愛想を振りまいていた。上の子もそうだった…

止まる日が変わる日

何もかも止まってしまう日がある。 考えてみると、数カ月に一度、そんな日がある。何もする気が起こらない。誰とも会いたくない。誰とも話をしたくない。可能な限りベッドの中で一日を過ごす。テレビや携帯もあまり見ない。寝るわけでもない。かと言って何か…

3年で得たもの

そういえば、白石に越して丸3年になる。 前の会社を、最後のボーナス支給直後というなんともあこな時期に退社し、冷夏の7月に白石に降り立った。最初の一年は、何もかもが違うことに僕も妻も息子も戸惑いっぱなしだった。いや息子は別か。幼稚園にもすぐ慣…

何が大事か

「貴方は、仕事と家庭、どっちが大事ですか?」 子どもを持つ親にとって、仕事と家庭(育児)の両立はいつの時代でも頭を悩ませる難しい問題だ。子どもは大事です。当たり前田のクラッカーだ。子どもの命は何とも比較できない。でも仕事だって大事だ。何しろ…

マターリ日曜ムスメとピザ

マターリしていた日曜だったが、充実もしていたよ。特に、娘と二人きりの1時間半はとても良かった。 昼食後、疲れてきた娘はダウン。将棋がしたいとせがむ息子を実家へ預けると、健やかに寝息をたてる娘のベッドに潜り込んで一緒に昼寝。途中暑さに起きた娘…

PTA会報ホウ!

PTA通信第1号、発行ー! ついに、ついにやってしまった。PTA会報をつくってしまった。皆さんごめーん。僕、僕、つくってしまいましたーー。いやあ、もう電話とかメールとかSMSとか、正直めんどい。やっぱし書いて印刷して見る、これが一番伝わる。…

絵本のある生活

もうすぐ1歳2ヶ月になる下の娘は、どうやら本が好きらしい。 五味太郎の絵本を、何故かコットンでフキフキする娘。 もちろん字は読めるわけないので、図柄とか色とかを追いながらページをめくったり、本を持ってあるいてみたり、父親の膝にチョコンと座っ…